ここは日替丼 for DQX 最新バージョンへのリンクページです。

日替丼 for DQX v3.1.2(2015/09/17) をダウンロードする
 

1.
本アプリケーション、Googleからリジェクトを喰らいまして、 Google play market から入手することはできなくなりました。
v3.1.1までのバージョンは、現在通信が失敗する不具合が有りますので、取り急ぎこちらに対応版であるv3.1.2を置きます。

最新版ダウンロード はこちらから


2.
twitterでは(この辺りで)少し触れたのですが、他者が本アプリケーションの無害性を確認できる手段を考えたのですが、うーん、やはり専門的になってしまうのは仕方がないかな…と観念しました。
(本blogはあまり技術的な話に持っていかずに、できればアプリとゲームの話だけしたかったのです…)
というわけで以下若干小難しい説明が続きます。

日替丼 for DQXのアプリケーション開発はgithubで行っており、他者がソースコードを閲覧し、ダウンロードし、ビルドし、実行することができます。
アプリケーション利用者自身が専門知識を持たず妥当性の検証ができずとも、開発者(私のことですね)以外の第三者が検証できる環境が提供されていることが安心感につながれば幸いです。
もちろんプログラミング知識を有している方であれば、ご自身でソースコードを検証し、検証したソースから構成したバイナリを使用して頂いて構いません。
(ただし、現在のところOSSライセンスではないことに注意してください。バイナリの再配布は許諾していません。) 


インストールはこちらから!


超便利ツールのモンスター牧場、起動するのにちょっと待たされるのがストレスなんですよね…
開いて何も無かったらなおさらです。

そんなストレスを解消するための機能が今回のものになります。
サクッと開いて宝箱や雑草の有無を確認できますので、何もなければそのまま閉じればよし、もし何か牧場ですることがあれば同画面から直接超便利ツールを起動できますので牧場へ即座にアクセスするもよし。
もちろんこれまでの機能と同様、キャラ横断での情報参照もスクロールで見られますので、更に超便利ツールの牧場よりアクセス性に優れます。


farm



(このキャプチャ、次回アップデート分(v3.1.0予定)の機能も入っているので実際とは少し異なるのですが、大体こんな感じと思って頂ければ…) 


なお、この牧場情報表示機能には、従来の機能と異なり自動巡回機能を付けていません。
牧場にアクセスした時点から宝箱期限のカウントダウンが始まるようなので、自動でアクセスすると問題が起きる可能性もあると考えたためです。 

日替丼 for DQX 利用規約・免責事項 v1

「日替丼 for DQX」(以下、本製品)はyukihane(以下、当作者)が提供するスマートフォン向けアプリケーションです。
本製品の著作権は全て当作者に帰属します。
本製品を利用する場合、以下の記載事項(以下、本規約)に同意したものとみなします。
本規約に同意できない場合、本製品を使用できません。

本製品は株式会社スクウェア・エニックス(以下、SQEX社)が提供するサービスを利用するためのクライアントアプリケーションです。別途SQEX社が定める「ドラゴンクエストX 冒険者のお出かけ超便利ツール」利用規約に同意する必要があります。

当作者は、本製品の利用がSQEX社の定める利用規約に沿ったものであることを保証しません。
当作者は、本製品を利用したことによって生じるいかなる損害においても責任を負いません。

バージョン2リリースしました!
今回の目玉はボスカード一覧機能です! 


これに伴って、画面構成が若干変更になりました。
TOP画面がこちらです。
2つの全く異なる機能ですので、まずどちらの情報を見るのかを選択してもらうことにしました。
従来とは異なり、アカウント管理や設定(詳細はこちら)もこの画面のメニューから選ぶようになっています。
かなりシンプルなTOP画面ですw

 01top



ボスカード情報の表示画面はこんな感じです。
カード名、カードの保存場所、残り時間、有効期限が切れる日時が表示されます。
ゲーム内では、なんのカードがどこにあるのか、期限切れそうなカードはあるのか、なんて情報が分かりにくいと思いますので、この機能はかなり役に立つと考えてます!

02bosscard



期限が近づいてきたカードが有れば、通知も表示されます。
ゲーム内での警告より早いタイミングで通知できるよう設定を行えますので、カードをたくさん貯めてしまいがちな人でも余裕のあるうちに気づいて消化することができるようになります!
03notification

インストールはこちらから


ver.1.1.0から利用できます。 

毎朝自動で日替わり討伐をチェックする機能を実行した際に、最高額の依頼を自動でTweetできます。
フレンドの方の話のネタにしてくださいませ!


設定方法を記載します。

まず、最初の画面のメニューから「設定」を選んでください。
(下の画面キャプチャでは右上に見えていますが、端末の種類によってはメニューボタンを押す、などの操作が必要になる場合があります。)

01settingmenu


Twitter関連の設定画面が表示されます。
日替丼にtweet許可を与える必要がありますので、Twitter認証をタップしてください。
(なお、Twitter認証は1回だけ行えばよく、アンインストールしたり設定を消さない限り有効です。)
 
02twitterwindow
 

Twitter認証の画面が開きます。
端末の時刻設定が間違っていると以降の操作が行えませんので確認してください。
続いて「PINコード取得」ボタンを押します。
03authwindow



Webラウザが起動し、Twitterのサイトにジャンプしますので、Twitterアカウントとパスワードを入力した後「連携アプリを認証」ボタンを押してください。
(既にブラウザでTwitterへログイン済みであれば、パスワードの入力は求められません。)

04twitterlogin


認証を行うと、数字列が表示されますのでこれを覚えておいてください。
数字部分を長押しすると選択状態になりますので、コピーボタンを押せばコピーできて便利です。

05pindisplay


戻るボタンを何度か押すと日替丼アプリのTwitter認証画面へ戻ってきます。
ここで先ほど取得したPINコードを入力し、「認証」ボタンを押してください。
06pininput


認証が正常に行われると、自動で設定画面に戻ってきます。
あとはここで設定を行えば完了です。

この画面の項目の意味を説明します。
  • 最高額討伐依頼を自動ツイート
    • ツイート機能を有効にするかどうかです。Twitter認証を行ってもOFFにすればツイート機能は働きません。
  • 全キャラを対象とする
    • ONにすると日替丼に登録しているキャラクター全員の討伐依頼から最高額のものを抽出します。OFFにすると、特定のキャラのみが抽出対象になります。公にしていないキャラがある場合などはそのキャラを除外しておくことで不整合を防げます。
07etcsettings


Twitter認証を行い、「最高額討伐依頼をツイートする」をONにしておけば、翌朝から自動ツイートが始まります!

07tweetresult

 なお、ツイートするタイミングは1度きりなので、その時に電波圏外にあるなどの理由でインターネット接続できなかった場合、その日のツイートは行われません。
 


最新版をダウンロードする


フォレスドン25匹の黄色討伐依頼が来たらメギで販売するんだ…!と今でも夢見てる方は多いと思います。
ただ、そうは言っても複数キャラの討伐依頼を確認するのは億劫だし… とサボりがちになっちゃいますよね。

そこで活躍するのが討伐依頼を毎朝自動チェックして通知してくれるこのアプリです!
6時を過ぎるとその日の最高額依頼が通知されますので、フォレスドン依頼が無駄になりませんw


設定方法:
初回起動時にスクウェア・エニックスのアカウントを登録します。 

最初の画面でメニューから「ID管理」を選択します。
id01main


ID管理画面になりますので、今度はメニューから「追加」を選択してください。

id02idmng


そうすると、「冒険者のおでかけ超便利ツール」利用者にはお馴染み、ログイン画面が表示されますので、ログインを行ってください。
なお、Yahoo! JAPAN IDでのログインも選択肢として表示されていますが、Yahoo!のアカウントを持っていないためテストができていません。
従いましてYahoo! JAPAN IDは対象外とさせてください。

id03benri


ログインが完了したら、最初の画面に戻ってください。
討伐依頼の一覧が表示されているはずです!

01main


 このリストは毎朝自動で更新され、最高額の依頼については別途のティフィケーションで通知されます。
したがって、後は放置していても毎日依頼チェックを忘れることはありません!

03notificationxcf

 


インストールはこちらから!



ドラゴンクエスト10プレイヤー向けユーティリティです。
「目覚めし冒険者の広場」 マイページのフレンド情報をスキャンし一覧表示します。

広場にアクセスると、URLバーの右端にアイコンが表示されますので、クリックしてください。
下記のようにフレンド情報が一覧表示されます。

explain


図中の吹き出しでも説明していますが、以下の機能になっています。
  • オンラインのフレンドがリストの上位に表示されます。
    • オフラインのフレンドとは背景色で区別がつくようになっています。
  • フレンド名をクリックすると、そのフレンドのページにジャンプします。
  • コメント文字をクリックすると、そのフレンドのピラミッドクリア状況が表示されます。

広場の情報をスキャンしているため、リアルタイムにステータスが反映されるわけではありませんが、PCで作業していてスマートフォンに手を伸ばすのは億劫だがフレンドがログインしてるか知りたい!的な状況では役に立つかと思います。
(職場とかであまりおおっぴらにスマートフォンいじれない状況とかにも…)
 

↑このページのトップヘ